「ジェイックはしつこいって聞いたけど本当なのかな?
あと、ジェイックの評判とかも詳しく知りたいな!」
今回はこんな疑問に答えます。
本記事の内容
- ジェイックはしつこいという評判は本当なのか?調べてみた。
- ジェイックの炎上について解説。
- ジェイックがしつこいと言われている原因を解説。
- ジェイックはおすすめできるサービスなのか紹介。
ジェイックを利用してみようと思ってネットで検索すると、「ジェイック やばい」「ジェイック 炎上」などのキーワードが出てきてびっくりしてしまった…。
この記事を読んでくれている人の中には、そんな人も居ると思います。
以下の感じで良くないキーワードが表示されていますね…。
せっかく利用してみようと思っていたのに、これでは使いづらくて仕方が無いですよね。
そこで今回は、ジェイックはしつこいという噂は本当なのかどうか?また、炎上とは何のことなのかを徹底的に調べたので参考にしてみて下さい。
先に結論だけ言ってしまうと、ジェイックはしつこい部分も確かにありますし、不安要素もあるので、私個人としてはあまりお勧めできません。
※あくまで個人の意見です。
おすすめ出来ない詳しい理由は後ほど解説します。
もし、今の段階で「ジェイックはやっぱりやめておこうかな…」と思っているのなら、最後の章で「本当におすすめの転職サービス」をいくつか紹介しているので、そちらを参考にしてみて下さい。
こちらも先に結論だけ言ってしまうと、特におすすめなのは「リクルートエージェント」です。
「リクルートエージェントの強みや評判は?【使い方も画像付きで解説】」を参考に、リクルートエージェントを利用してみるのもアリだと思いますよ!
目次
- 1 「しつこい、やばい」と言われているジェイックはどんなサービスなの?
- 2 ジェイックは過去に炎上しているみたい(炎上にしつこいのは関係無いみたいです)
- 3 ジェイックが「しつこい、やばい」という評判は本当なのか?調べてみた。
- 4 ジェイックがしつこいと言われている大きな原因は、「異常な頻度の電話」のせい。
- 5 【しつこい?やばい?】ジェイックの口コミ
- 6 しつこいと言われているジェイックをおすすめできる人
- 7 しつこいと言われているジェイックはおすすめできるサービス?【結論:私なら普通に使いません】
- 8 【注意】ジェイックを絶対に使わないほうが良い人の特徴
- 9 ジェイックは辞めよう…と思った人におすすめできる転職サイト・エージェントを紹介
- 10 ジェイックはしつこい?ここまで評判が悪い原因は何?:まとめ
「しつこい、やばい」と言われているジェイックはどんなサービスなの?
ジェイックってどんなサービスなのかな?
この章では、ジェイックの概要を紹介します。
概要に興味がない人はスキップしちゃってくださいね!
サービス概要
ジェイックのサービスの概要を紹介します。
ジェイックのサービスの概要
- 20代限定の就職サポートサービス
- 未経験OKの求人を取り扱っている。
- ニートやフリーターでもサポートしてくれる。
- 就職カレッジで5日間の研修がある。(無料就職講座は他にも種類があります。)
- 「面接会」というシステムで、書類選考なしで面接が受けられる。
このような特徴があります。
へー、結構良さそうだね。
ジェイックに登録すると、まずは就職カレッジ(無料講習口座のうちのどれか)で5日間ほど研修を受けることになります。
その後、面接会で企業の幹部と直接面接をして、内定を決めていく形になります。
ちなみに内定率は80%を超えるようですね。
このように、ジェイックは無料で研修が受けられる20代専用の就職支援サービスなようですね。
会社概要
ジェイックの会社概要を簡単に紹介します。
社名 | 株式会社ジェイック |
所在地 | 東京本社、横浜、東北、大阪、名古屋、広島、九州、熊本 |
事業内容 | 若手総合職就職・採用支援サービス「就職カレッジⓇ」など |
設立 | 1991年3月 |
資本金 | 2億5517万円(2021年1月末現在) |
代表取締役 | 佐藤 剛志 |
社員数 | 265名(2021年1月末現在) |
取引先 | 大手・中堅中小企業 76,633社(2020年5月末現在) |
このように、全国各地に支社を持つ企業のようですね。
社員数は265名と少な目ですが、就職支援に関わる事業を多数行っているようです。
企業としての信頼性はかなりあるように思います。
ジェイックは過去に炎上しているみたい(炎上にしつこいのは関係無いみたいです)
ジェイックは過去に炎上してるって聞いたんだけど、実際のところはどうなのかな?
過去の炎上について調べてみました。
火の無いことろに煙はたたぬと言いますので、一応調べてみようと思います。
研修内容が異常でネットで炎上した。
ジェイックと調べると、「炎上した」「やばい」というような、ネガティブなサジェストキーワードが表示されることがあります。
これは、過去にジェイックが「研修内容の異常性が原因でネットで炎上した」ことが原因になっています。
実際に炎上はあったんだ…。
炎上の経緯は以下の通りです。
就職カレッジという研修の中で、飛び込み営業をさせられていると思われる新卒の女性の写真が拡散されます。
その女性は、「新卒研修なう。」と書かれた紙を首にかけて、駅構内を売り歩いていたようです。
以下がその画像です。
この写真が就職カレッジの研修中なのかどうかという確たる証拠は無いようですが、以下の理由から「就職カレッジ」によるものであると断定されています。
断定されている理由
- 飛び込み営業で本を売るという研修内容が就職カレッジにあったから。
- 神保町駅周辺に、ジェイックのオフィス(東京本社)が存在する。
- 経験者が「確実」と言っている。
このような理由から、就職カレッジによる研修中の写真であると断定されたようです。
実際のところは分からないけどね…。
この写真にネット上で批判的な意見が飛び交い、炎上するという結果になりました。
#新社会人本を売る このハッシュタグが書かれた画用紙を背中に貼って駅を歩く女性の写真を見て、ショックを受けてる。こんなの研修の名を借りたいじめ、ハラスメントでしょう。誰かがコレを思いついてしまって、他の人が止められなかったような組織。研修もへったくれもない。人が育つ場所じゃない。
— 森 薫 | Kaoru MORI🦖 (@mori_irom) April 25, 2017
こんな感じですね…。
炎上理由は以下の通りです。
炎上した理由
- 新卒(しかも研修中)に飛び込み営業に行かせるという無責任さ。
- 人格否定的で、ハラスメント的な要素がある。
- 駅で無許可で販売させることに対する批判
このような点が原因で炎上したようですね…。
まぁ、通常なら営業とはいえども、いきなりこんなことはさせないはずなので、確かに異常性は感じますね…。
後ほど口コミは紹介しますが、研修に関してはかなり荒れた口コミが多いので、注意は必要だと思います。
このように、研修内容が原因で炎上してしまったようですね。
炎上のその後
炎上の後、何か動きはあったのでしょうか?
現在では、この飛び込み営業に関する研修は中止されているようです。
理由は分かりませんが、炎上を受けてのことかもしれませんね…。
そのため、今ジェイックを利用しようと思っている人は、このようなことをさせられることは無いと思います。
現在では、自宅でのプログラムになっているようなので、かなり安心して利用できると思いますよ。
ジェイックが「しつこい、やばい」という評判は本当なのか?調べてみた。
ジェイックはしつこいという評判は本当なのかな?
結論から言うと、確かにしつこいと思われても仕方ない部分はあると思います。
具体的には以下の3つのパターンで、しつこいという意見があるようです。
- ジェイックの勧誘や営業がしつこいという意見
- ジェイックを利用する際の電話やメールがしつこいという意見
- 担当がしつこいという意見
詳しく解説します。
ジェイックの勧誘や営業がしつこいという意見
一つ目は、ジェイックの勧誘や営業がしつこいという意見です。
以下のような口コミがありました。
ジェイックから電話が来て、とりあえず出てみたら、思いっきり勧誘だった。前にお断りしたような……。
— YM (@YamakanSS) August 24, 2012
このように、ジェイックからの勧誘の連絡がくることもあるようです。
これはかなり前の口コミですが、今でも勧誘の電話はあるようですね…。
この方の場合、前に断ったにも関わらず再度打診がくるようなので、これは結構しつこいと言えるでしょう…。
実際、このような勧誘の電話などがかかってくるのはジェイックに限ったことではありませんが、どちらにせよ良い気持ちになることでは無いので、マイナスな評判に繋がってしまうんですよね…。
勧誘に関する悪い口コミは他にもあったので、実際「しつこいな…」と思っている人は結構多いと思います。
ジェイックを利用する際の電話やメールがしつこいという意見
二つ目は、ジェイックを利用する際の電話やメールがしつこいという意見です。
ジェイックの電話に関しては、2パターンのしつこさがあります。
- 内定を貰うまでに必要な電話の回数が多すぎる。
- 勝手に電話がかかってくる。
この2パターンです。
以下のような口コミがありました。
ジェイックってところからなぜか電話きた…
— スピリチュアルパワー (@onexxx20) May 30, 2014
ジェイックからめっちゃ電話くる
— もちむぎ (@hiyayakko0_0) October 9, 2020
就活支援の
このように、登録した記憶が無いのに、「なぜか電話がかかってくる…」ということもあるようです。
急に電話がかかってきて、「ジェイックのサービスを利用しませんか?」と聞かれても困ってしまいますよね…。
それも、電話がかかってくるのは一回限りとは限らず、何度もかかってくることもあるようなので、余計にしつこいと思われてしまうようですね。
内定を貰うために必要な電話の回数が多すぎる…という点に関しては、次の章で説明します。
担当がしつこいという意見
三つ目は、ジェイックの担当がしつこいという意見です。
以下のような意見がありました。
ジェイックっていうエージェントに内定辞退伝えても受け付けてもらえない…#人生の目的 を言ってみたけど、聞いてもらえない…
— あっさん (@asssssaaaaan) April 30, 2019
不信感しかないし電話だと埒が明かないからメールで辞退して着信拒否しよう…
ジェイックの担当の脳みそアホすぎて反吐が出るわ
— AZU (@sonepii) September 14, 2020
このように、ジェイックで得た内定を辞退しようとしても取り合ってくれなかったりするようなこともあったようです…。
自分で考えた結果「内定を辞退しよう」と決断したのに、担当が認めてくれないせいで、受け付けて貰えない…となると、不信感が募るのも無理は無いですよね…。
また、中には「受けたくもない面接を受けさせられた」という口コミもあったので、ハズレの担当を引いてしまうと大変なことになってしまうこともあるようですね…。
このように、「担当が辞退を認めてくれずに、しつこいと思ってしまう」こともあるようですね。
ジェイックがしつこいと言われている大きな原因は、「異常な頻度の電話」のせい。
ジェイックがしつこいと言われている大きな原因は、おそらく「異常な頻度で必要になる電話」のせいです。
以下が、ジェイックで就職活動をする際に電話をしないといけないタイミングの例です。
【申込時】
・申し込み確認の連絡:1回
・就職カレッジに参加する意志があるかどうかの確認:1回
【就職カレッジ】
・営業研修の状況報告:都度(一日最低2回ほど)
・集団面接会の結果連絡:数回
※5日間あります。
【二次面接】
・面接会場の到着連絡:1回~
・終了後の連絡:1回~
【最終面接】
・面接会場の到着連絡:1回
・終了後の連絡:1回
【面接終了後】
・面接の合否発表:1回
・就職先の連絡:1回
合計:内定までで最低でも20回以上の電話が必要
※現在はオンラインで行う工程もあるので、実際には必要な電話の回数が上下する可能性があります。
このように、少なく見積もっても20回近い電話をしなくてはなりません。
それに、面接会の結果連絡や、面接も一度で受かるとは限らないこと、特に意味もない電話連絡などがあることも含めると、軽く50回以上の電話をしないといけなくなる可能性もあります。
そう考えると、電話をする機会が多すぎて、「しつこいし、くどいな…」と思われてしまうのも無理はありませんよね…。
これが、口コミなどでジェイックがしつこいと言われている大きな原因の一つだと思います。
また、「電話が来る時間帯が常識外れ」「登録していないのに電話が来る」という意見もあるので、回数だけでなく相手側のモラルもあまり良くないという側面もあるようですね…。
【しつこい?やばい?】ジェイックの口コミ
この章では、ジェイックの口コミを紹介しようと思います。
先ほどもいくつか紹介しましたが、この章ではさらに沢山の口コミを紹介しますね!
参考にしてみて下さい。
ジェイックの良い口コミ
まずは、ジェイックの良い口コミから紹介しようと思います。
ジェイックって所は良かった!親身に聞いてくれた!
— ひぐぅち (@riohigooch) August 28, 2020
あとdodaもバシッと言てくれるから悪くはないかな。
あと他の会社のカウンセリングも受けるつもりっす
既卒とか中退者は専用の就活サイトで就職カウンセリング受けた方がいいなぁ
営業、女子カレッジ両方の良い点悪い点を担当に聞いて、納得して入った方がいいと思います!
— めろん🍈 (@QMDLVTBkwmToJLT) August 13, 2018
私はジェイック経由で入社です!集団面接→個別面接をして1週間で決まりましたが、時間がかかる人は2週間近くかかっていました。他エージェント経由で内定が決まり、そちらに入社した方もいましたよ!
自分も先月末に転職活動始めてちょうど昨日内定貰うまで行けたのがありまして。
— マキッチャ (@leafeon_maki) June 20, 2018
株式会社ジェイックって会社が転職支援してくれて、平日の10日間でビジネスマナー教育から最後複数の会社との面接を斡旋してくれるからオススメしたい。
最近とあるジェイックっていう某転職サービスの研修に面白さを感じている。
— ごまリン (@siro3330) November 13, 2019
ジェイックの悪い口コミ
ジェイックの研修受けてきたけど、逆にメンタル病むわ…
— 水鞠 (@r_life07) May 17, 2019
https://t.co/PqxQcUZ66J
— 八雲禊@ブッカーズが欲しい (@Lucifermmo) August 26, 2019
ジェイックっていう就職支援企業があってなあ。
そこの研修で似たようなことやらされそうになった事はあったなあ。
あっちは飛び込み営業の真似事で、しかもノルマ付きだった。
俺は速攻で帰って、その後の電話やショートメールは無視してたけど。
ジェイックの新人研修こわっ……。わたしも毎日勉強ばっかだし仕事覚えられなくて居心地悪いし悪口っぽいのヒソヒソ言われるけど、でも、あんな新人研修させられてない分恵まれてるわ…。
— 肉蝮 静馬🩸 (@Rohan_books) April 26, 2017
ジェイックに行ったけど、研修が再来週からとか最悪かよ…
— 心機一転 (@Mu8M5ZvuCVig0KD) May 10, 2018
2chでジェイックの研修見たけど、
— 青天井 (@14unit_team) April 26, 2017
あそこまではやらなかったけど大体あんな感じ。
新人向けの教材売らされるしな。
訪問先の企業で、「まだそんなことやってんの?」と言われたのがいい思い出。
前職の時に使ったけど、そこの先輩も内容とか聞いて、もう使うの辞めるとか言ってたわ
ジェ◯◯クで紹介されて2週間で辞めた会社のゴミな所で打線組んだ
— ルール (@dxekhbknx) February 18, 2021
1 年休110日
2 オフィスが古い
3 セクハラ・パワハラ何でもあり
4 有給使わせない発言
5 サビ残毎日3〜4時間当たり前
6 休日出勤当たり前
7 クソ薄給
8 イキリチビ不細工な主任がいる
9 トイレが汚い
ジェイックの評判見てみたら営業研修とかいうのあるみたいで速攻で嫌になった
— 白菜㌠ (@745cirD) March 15, 2018
面談の予約してしまってキャンセルしたいけどキャンセルのボタンとかがない
なるほど(´・∀・)
— 立夏(りつか) (@hikari0rituka) July 26, 2019
うちはジェイックの何ヶ月研修とか、あんまり意味無いからないよ!って部長に言われたー。
ジェイックってどっかで聞いたことある会社だなあ~とずっと思ってたら、あれかー、研修とかやってる会社だ
— ひらさん (@kabu_hirasan) October 29, 2019
以前いた会社で半強制的に研修受けさせられたわ()
定時後でめんどくせーなと思いつつ神保町でw
ジェイックの就活研修が体育会系って意味がなんかわかった気がする きっつ
— Ludolyc Ejinn (@Ejinn0604) March 12, 2021
しつこいと言われているジェイックをおすすめできる人
ここまで読んで、ジェイックを利用するべきかどうか疑問を感じてしまっている人は多いと思います。
けっこうヤバい評判が多かったからね…。
ただ、中には「ジェイックをおすすめできる人」も居ます。
それが以下のような人です。
おすすめできる人
- メンタルが強くて、とにかく早く営業の正社員になりたい人。
- 研修があっても良いから高確率で正社員になりたい人。
- あまりにもマイナスな経歴が多い人
このような場合には、ジェイックを利用するのもアリかもしれません。
研修が辛いというのは口コミにある通りですが、逆にそういった「辛い環境を乗り越えたい」というような要望がある場合には、ジェイックを利用することはおすすめできます。
しつこいと言われているジェイックはおすすめできるサービス?【結論:私なら普通に使いません】
結局のところ、ジェイックっておすすめ出来るサービスなの?
あくまで筆者の主観ですが、正直言って、敢えてジェイックを利用して転職活動をするメリットはあまりないように感じます。
そのため、とにかく早く営業の仕事に就きたい人以外にはお勧めできません。
筆者なら間違いなく使わないですね…。多分別の就職、転職サービスを利用すると思います。
この章では、筆者ならジェイックを使わない理由(おすすめしない理由)を紹介しようと思います。
主に以下の5つが理由になります。
筆者なら使わない5つの理由
- 一度炎上しているから。
- メンタルを病む可能性があるから。
- ブラック企業求人も普通に紛れているから。
- 営業職しか求人がないから。
- 研修を受けなくても転職できるサービスは他にもあるから。
ではいきましょう。
筆者なら使わない理由①:一度炎上しているから。
筆者なら使わない一つ目の理由は、一度炎上しているからです。
あれ、今は改善されたんじゃなかったっけ?
確かに、研修内容は今ではかなり変わってきているようですね…。
ただ、今改善されているかどうかということは、正直あまり関係ないのです。
「昔炎上するような研修を行っていた可能性がある」という事実があるだけで、敢えて利用する必要は無いかな…と思ってしまうのです。
他に評判の良いサービスが山のようにあるのに、敢えて過去の炎上経験のあるジェイックを選ぶメリットって特にないと思うんですよね…。
そういわれてみるとそうかもね…。
これが、筆者なら利用しないであろう一つ目の理由です。
筆者なら使わない理由②:メンタルを病む可能性があるから。
筆者なら使わない二つ目の理由は、メンタルを病む可能性があるからです。
改善されているとはいえ、ジェイックの研修は過酷であることは間違いありません。
それは多数の口コミを見ると明らかだと思います…。
そのため、メンタルの弱い人だと、内定を貰う前にメンタルを病んでしまう危険性があります。
筆者は特にメンタルの弱い部類の人間なので、このリスクを考えるととてもじゃないですが利用しようとは思えません…。
私と同じように、あまりメンタルに自身が無い場合には、働き始める前に心が折れてしまう可能性があるので、利用しない方が良いと思います。
筆者なら使わない理由③:ブラック企業求人も普通に紛れているから。
筆者なら使わない三つ目の理由は、ブラック企業求人も普通に紛れているからです。
こんな口コミがありました。
ジェイック、数年前に利用したけど結局私が入った先はクソブラックですぐトンズラかました苦い思い出しかない…私がバカでどうしようもないグズで会社の事まともに調べなかったのが悪いんだけど。
— くず@未経験から介護頑張り中 (@VR9duyB9dJf4PhJ) January 2, 2021
この方は、ジェイックを利用して入社した会社がブラック企業で、すぐに辞めてしまったようです。
自分が悪いと言ってはいますが、「ブラック企業は無い」と謳っているいる以上、このような事例があることは良くないことだと思います。
また、単純にブラック企業の求人が紛れている可能性があるなら、あまり利用したいとは思いませんよね…。
ブラック企業の求人がある可能性があるというのも、利用しない理由の一つです。
筆者なら使わない理由④:営業職しか求人がないから。
筆者なら使わない四つ目の理由は、営業職しか求人がないからです。
ジェイックは、営業職の就職を支援するサービスですからね。
これは筆者の個人的な理由なのですが、筆者はそもそも営業職に就くのが難しいと思っているので、営業職しかないジェイックを利用するメリットがありません…。
また、元々営業の求人を探している人だとしても、研修を受けた結果「営業はやっぱりいやだ…」と思ったとしても逃げ道が無いという面で、かなり圧のあるサービスな気がします。
口コミの中に、「内定辞退を認めてくれない」というものがありましたが、「研修の中で営業が嫌になってしまった」としても、内定辞退が出来ずに結局就職…なんてことになったら目も当てられませんからね…。
こんな面もあるので、営業職しか求人が無いジェイックは利用しないと思います。
筆者なら使わない理由⑤:研修を受けなくても転職できるサービスは他にもあるから。
筆者なら使わない五つ目の理由は、研修を受けなくても転職できるサービスは他にもあるからです。
正直、営業職とは言えども、結局は「入社先の会社のやり方に合わせる」ことになると思います。
そのため、数日間の研修を受ける必要性はそこまで無いように思います。
利用者の口コミも決して良いものではなかったので、それならいっそ、「研修を受けなくても利用できるサービス」を利用したほうが、気楽でいいと思います。
実際には研修制度などなく、いきなり求人を探せる転職サービスの方が大多数なので、そういったサービスを選んだほうが良いと思います。
私個人としては、転職活動時に研修は必要ないと思っているので、研修がある段階で「使わないようにしよう」と思ってしまいます…。
【注意】ジェイックを絶対に使わないほうが良い人の特徴
一部ですが、「ジェイックを絶対に使わない方が良い人」も存在します。
以下のような特徴に当てはまる人は、注意が必要です。
- メンタルが弱い
- 一度営業職で挫折したことがある。
- 電話が苦手
- 精神的な疾患を持っている。
このような特徴がある場合、営業系の求人がメインのジェイックを利用するのはお勧めできません。
上記のような人の場合、メンタル最優先の営業職は間違いなく向いてないですからね。
最悪精神を病んだり、悪化させたりしてしまいます。
それに、うっかりジェイックを利用してしまって、研修を受け終え「いざ選考!」となった時に、「やっぱり営業は無理なので、選考は受けません」なんて言えませんよね…。
周囲に流されて選考を受けて、営業職で採用されて苦しい思いをする…容易に想像できますよね。
そのため、上記のような特徴がある人の場合、営業職の選考を受けることになるジェイックを利用するのは避けたほうが良いと思います。
ジェイックは辞めよう…と思った人におすすめできる転職サイト・エージェントを紹介
最後に、ジェイックは辞めておこう…と思った人のために、おすすめな転職サイトやエージェントを紹介しようと思います。
どれも知名度があって優良なサービスなので、参考にしてみて下さい。
以下の3つに分けて紹介しますね。
- 第二新卒や既卒におすすめなエージェント
- 一番おすすめな転職エージェント
- 一番おすすめな転職サイト
ではいきましょう。
第二新卒や既卒におすすめな3つのエージェント
まずは、第二新卒や既卒におすすめな3つの転職エージェントを紹介します。
おすすめなのは以下の3つです。
第二新卒や既卒におすすめエージェント
- マイナビジョブ20's:有名なマイナビが運営。80%以上が非公開求人。
- 第二新卒エージェントneo:スタッフは全員第二新卒。同じ状況の人が対応してくれるので安心。
- DYM就職:ニートでも登録可能。ニートから正社員への転職も可能です。
それぞれの転職エージェントの詳しい解説は、以下の記事でされています。
関連20代の転職希望者におすすめな転職エージェント3選【徹底比較】
第二新卒や既卒の場合と通常の転職の場合とで、転職エージェントを使い分ける必要ってあるの?
使い分けるメリットはしっかりありますよ!
以下が第二新卒、既卒用の転職エージェントを利用するメリットです。
- 未経験OKの求人を多く取り扱ってくれている。
- 能力よりもポテンシャル重視の転職が出来る。
- 自分と同じ第二新卒や既卒の人と競うことになるので、ライバルが弱いし少ない。
このようなメリットがあるので、第二新卒や既卒の人は、専門の転職エージェントを利用したほうが良いと思います。
転職エージェントなら「リクルートエージェント」がおすすめ
転職エージェントを利用してみようと思っているのなら、とりあえず「リクルートエージェント」を選ぶと良いと思います。
リクルートエージェントがおすすめな理由は以下の通りです。
リクルートエージェントがおすすめな理由
- 公開求人だけでも10万件以上ある。(案件数NO.1)
- 大手、有名企業からの求人が多い。
- 異業種や地方の求人にも強い。
- 希望する転職を実現するために、アドバイザーがしっかり導いてくれる。
- 業種や企業の大小問わず、様々な求人が網羅されているので、誰でも利用できる。
- 拠点数が多いので、誰でも利用できる。
このように、多数のメリットがあるため、リクルートエージェントはかなりおすすめ出来ます。
第二新卒や既卒の場合でも問題なく利用できるので、先ほど紹介したエージェントと併用して利用してみるのもアリだと思いますよ!
転職サイトなら「リクナビNEXT」がおすすめ
転職サイトを利用するなら、リクナビNEXTがおすすめです。
リクナビNEXTは転職サイトなので、キャリアアドバイザーとの面談などをする必要はありません。
そのため、自分のペースで転職先を探したい人にはお勧めできます!
他にも、リクナビNEXTのメリットは沢山あります。
リクナビNEXTのメリット
- 転職サイトとして、業界NO.1の求人数を誇る。
- 年齢、性別問わず誰でも利用出来る。
- リクナビNEXTは非常に有名なサービスなので、安心して利用できる。
- 大手から中小企業まで様々な求人が網羅されている。
- 転職についてのノウハウが分かりやすく記載されている。
- アプリでも利用可能です!
このように、沢山のメリットがあるので、リクナビNEXTはかなりおすすめできるサービスであると言えます。
リクナビNEXTについての詳しい説明は、『転職が頭をよぎったら「リクナビNEXT」に登録するべき5つの理由』で詳しく解説しているので、参考にしてくださいね!
ジェイックはしつこい?ここまで評判が悪い原因は何?:まとめ
今回は、ジェイックはしつこいのかどうか、また、評判が悪い原因などを解説しました。
結論としては、ジェイックには確かにしつこい部分もあるようです。
かなり厳しい研修があるようなので、元々メンタルが強く、営業職に就職したい人以外にはあまりおすすめは出来ません。
「ジェイックは合わないな…」と思った人は、記事中に紹介した転職サービスを利用して、転職活動をすると良いですよ!
この記事が転職活動の参考になれば幸いです。
おすすめの転職サービス
- リクルートエージェント :人気&求人数NO.1の転職エージェント。登録必須レベルです。
- リクナビNEXT :求人数NO.1の転職サイト。自分で求人を探すことができます。