習慣

習慣を変えることは死ぬほど大事!習慣を利用して人生を良くしていこう!


こんな人におすすめの記事です

  • 良い習慣を身に着けたい人。
  • 人生をより良くしていきたい人。

最近「習慣」の重要性について考えている人が増えた気がします。

習慣を上手く利用することで、長期的な努力を無意識のうちに行えるようになります。



一か月ほど嫌々でも毎日継続すると、いざ「辞めて良いよ」と言われても逆に辞められなくなっている状態になります。


これが、習慣化されている状態ですね。

美少女さん

嫌なんだけど、辞めるのは勿体なく感じちゃうんだよね…!


この状態を意識して作ることで、自分が苦手なことでも、長く続けることができます。


今回は、良い習慣を作るコツや、習慣を利用して人生を良くしていく方法を紹介します。




習慣には「良い習慣」と「悪い習慣」がある。

習慣には、良い習慣と悪い習慣があります。

自分の人生をより良くしていきたいのなら、この違いを理解しておく必要があります。


良い習慣とは以下のようなものです。

良い習慣

  • 毎日筋トレをする。
  • 1日1時間読書する。
  • 土日は資格取得のための勉強をする。
  • 毎朝早起きして散歩をする。


このように、自分の知識や実力を向上させるようなものや、気分をリフレッシュできるようなことが良い習慣の特徴です。


継続していくうちに、自分をいい方向に導いてくれます。



逆に、悪い習慣は以下のようなものです。

悪い習慣

  • 飲酒
  • 喫煙
  • パチンコやギャンブル
  • 夜更かし
  • 引きこもり


このように、お金を浪費したり、健康に悪影響を及ぼすような習慣が、悪い習慣です。


いくらやっても自分の生活を良くしてくれないような習慣が悪い習慣ですね。


出来るだけ良い習慣を取り入れ、悪い習慣を排除することで少しづつ自分のありたい姿に近づくことができます。


良い習慣を手に入れれば、誰でも確実に進歩することができます。

美少女さん

習慣の力は絶大だから、絶対に味方にしよう!





気合で習慣を変えることは出来ない…。

良い習慣を持つことが出来れば、人生を良い方向に進めることが出来ます。

美少女さん

良い習慣か…。じゃあ明日からダイエットのために毎日10キロのランニングをしようかな!!

と思うかもしれませんが、おそらくそれは続かないでしょう。


確かに毎日10キロランニングする習慣をつけることが出来れば、ダイエットにもなりますし健康にも良いでしょう。


でも、いきなり「毎日10キロランニングする」という比較的ハードルの高い習慣を持とうと思っても、実際には忙しくて時間が確保できなかったり、体力的に無理だったりという理由で三日坊主になってしまうと思います。


※10キロのランニングは初心者にはかなり厳しいです。翌日筋肉痛で足が動かなくなります(笑)


気合で習慣を変えるのは難しいです。


気合ややる気だけあっても、実際自分が置かれている環境に沿って実現できる習慣で無いと、継続するには無理があります。


良い習慣だと思っても、このランニングのせいで筋肉痛になり、仕事に支障をきたすなどの悪影響を生んでしまう可能性があります。




意思ではなく環境が習慣を作る。

気合で習慣を変えることが非常に難しいですし、失敗する確率が高くなってしまいます。

実は、良い習慣を得るためには、意思よりも環境を重視することが大切です。



先ほどのランニングの例でも、例えば、「会社で体を動かす仕事をしていて、さらに体力が欲しい」という人なら自然と継続できると思います。


既にある程度の体力はあって、10キロ走った程度では翌日になれば回復しているでしょうしね。


この場合は、ランニングを継続すればするだけ体力は向上していくので、やった分だけいい影響を生み出す習慣になります。


このような場合があることから、良い習慣を得るためには、意思に頼るのではなく自分が置かれている環境をコントロールすることが望ましいと言えます。

例えば、毎日運動をする習慣を持ちたいのなら、「絶対に運動をする」と意思だけに任せるのではなく、「運動しないと困ってしまう、損をするような環境」を作り出すことが効果的です。



何らかの大会にエントリーしてしまったり、ジムの契約をしてしまうとかですね。


このように、より習慣化しやすい環境を作っていくことが、良い習慣を手に入れる近道になります!




習慣を変えるコツ4選!

ここまでで、習慣には種類があること、習慣化するには環境が大切だという話をしました。


次に、今現在「悪い習慣」を持ってしまっている人や、「良い習慣」を全く持っていない人のために習慣を変えて人生を良くしていくコツを紹介します。


どれも重要なことなので、絶対に意識するようにしましょう。
ではいきます。



目標をざっくり持つ。

一つ目は目標をざっくり持つことです。


先ほど習慣を変えるために意思はそこまで重要ではないと言いましたが、環境を整えるまでは意思が必要になります。


努力を継続するタイプの習慣を手に入れるなら、まず目標を決める必要があります。


目標があるのかどうかで、習慣化できるかどうかが決まると言っても過言ではありません。


習慣を手に入れるための目標は、具体的である必要はありません。


ただ、「やらないよりもやった方がいいよね!」と思えるようなもので無くてはなりません。


そして、心から思っていることを目標にします。


具体的には以下のような目標です。

  • 体重を減らして綺麗な見た目になる。
  • 年収をアップする。
  • 筋トレしてモテたい。

この程度で良いのです。


これがないと、間違いなく三日坊主になってしまいます。

注意

※自分が本当は欲しくないものを目標にしても効果がありません。
いらないんだから当然ですよね…。



習慣を手に入れるなら、心からこうなりたい!と思える目標を決めましょう。




小さく始めて長く続ける

二つ目のコツは、小さく初めて長く続けるという事です。


習慣なので、基本的には毎日やることが前提になると思います。
そんな時に一日分の量を多くしすぎると、どこかで限界が来てしまう可能性があります。


なので、新しく良い習慣を身につけようと思うなら、最初は出来るだけ小さく始めるのがおすすめです。
そしてこれが長く続けるコツでもあります。


例えば、ランニングを習慣づけようと思ったら、一日10キロという背伸びした目標ではなく「毎日10分間のランニング」のような軽めのメニューにします。


もっと走れそうならもっと走ればいいだけです。


肝は、「最低限の基準を小さくする」ことにあります。


基準を低めに設定することで、途中で面倒になって辞めてしまうリスクを減らすことが出来ます。

美少女さん

「明日もまたキツいことをしないといけないのか…」という気持ちを持たずに済むってことだね!


調子が良くない時でも出来そうな程度のノルマを設定したほうが、不慮の際でもせっかくの習慣を途切らせずに済みます。


まずは小さく始めるということを意識しましょう。




ゴールを引き延ばす。

三つめのコツは、ゴールを引き延ばすというものです。

美少女さん

ゴールを引き延ばすってどういうことかな?


例えば、筋トレを習慣として始めたとして、当初は「腹筋を割る」ことを目標にしていたとします。


しばらくして、日々の筋トレの成果がでて、腹筋が割れたとします。

そんな時に、「腹筋われたからOK!」と思って筋トレを辞めてしまうのではなく、次の目標を積極的に探すようにしましょう。



ゴールが出来ても、もっと先のゴールを目指してどんどん引き延ばしていくのです。


これを繰り返しているうちに、当初考えていた以上に自分を成長させることが出来るようになっています。


あくまで「習慣」なので、基本的には半永久的に継続するつもりでいましょう。


そのため、先ほど紹介した小さく始めるという点も大事になります。


一生継続できると思えるぐらい小さく初めて、ゴールを引き延ばしつつ堅実に自分を高めていきましょう。



一日も休まない。(不調でも少しは絶対にやる)

最後のコツは、一日も休まないことです。



正直これが一番大事な事かもしれません。
せっかく良い習慣を手に入れても、休んでしまう事で今での苦労が水の泡になってしまう事があります。


人間は欲に弱い生き物なので、一度でも休んでしまうと、体が休むことを覚えてしまいます。


先ほど紹介したランニングも、せっかく毎日10分頑張っていたとしても、たった一日サボるだけで次の日も「今日もちょっと調子悪いし…」と言い訳を作ってどんどんやらなくなってしまいます。


だからこそ、二つ目の小さく始めるというポイントも大事で、体調が悪かったりやる気が出ない時でも継続できる程度の習慣にすることが大切なのです。


一度良い習慣を手に入れたら、どんなことがあっても絶対に休まないように気を付けましょう。


もしどうしても休まざるを得ない事態になったら、その次の日は絶対に休まないように、自分を律しましょう。


二日連続で休んでしまったら、罰ゲームをするのもいいかもしれません。


例えば、「二日連続でやらなかったら両親に10万円分のプレゼントをしないといけない」とかですね。


一応誰かしらがメリットを享受できるものが良いでしょう。


本当に厳しい内容にして、それを両親に公言しておけば、なお効果は高いですね(笑)


このように、習慣は強引にでも継続して、絶対に休まずに続けるようにしましょう!




習慣は生きていく上で死ぬほど大事なツール。

習慣は、人生を生きていく上で、死ぬほど大事なツールです。


人生は思っている以上に長いものです。


例えば「100時間勉強した」と言われると、かなりの勉強量に感じますよね。


ただ、一時期の短期的な努力では、習慣には遠く及びません。


習慣は長期的なものですので、一日に1時間勉強するという習慣を持っていた場合、たった100日でこの勉強量を補えることになります。


一年で365時間、10年で3650時間です。


習慣は長い人生で半永久的に継続するものなので、短期的な努力よりも、圧倒的な努力量を苦も無く手に入れることが出来る死ぬほど大事なツールなのです。


よって、習慣を味方につけることが出来るかどうかで、自分の人生は変わってくると言えます。




環境を変えて習慣が変わると最後には人生が変わる。

今回紹介したコツを利用して環境を変え、習慣を変えていくと、最終的には人生が変わっていきます。


習慣は日々の努力の積み重ねそのものです。


悪い習慣から良い習慣へと変えていくことで、人生がどんどんいい方向へと向かっていきます。

  • 収入が増える。
  • ストレスが無くなる。
  • 人生の目標が定まっていく。
  • 自分のやりたいことが分かる。


このように、確実に進歩していきます。


今現在悪い習慣がある人は、まだ伸びしろがあるという事ですし、良い習慣を持っていない人なら、これから成長する可能性を秘めています。


環境を変えて習慣を変えるのに年齢は関係ないので、気が付いた時から積極的に行動していきましょう!


自分が動かなくては何も得ることは出来ません!




まとめ:習慣を大切にすると人生は良くなる。

まとめです。


習慣を大切にすることで、人生をより良いものにする事が出来ます。


習慣を変えるコツは以下の通りです。

まとめ

  • 目標をざっくり持つ。
  • 小さく始めて長く続ける。
  • ゴールを引き延ばす。
  • 一日も休まない。(不調でも少しは絶対にやる)

この4つを意識すると、習慣をつけやすく、維持もしやすくなります。


習慣は、人生をいい方向に導くうえでとても大事なツールです。


悪い習慣を断ち切り、良い習慣を積極的に取り入れる柔軟性と、一度手に入れた良い習慣は絶対に手放さない頑固さを持つようにしましょう。


環境を変えながら、自分が継続できる(せざるを得ない)状況を作り出し、最大限に習慣の力を活かせるように頑張ってください!

-習慣

© 2024 イキルブログ2 Powered by AFFINGER5