転職

仕事ができない…。自己嫌悪に悩まされる時の対策と最終手段を紹介!

美少女さん

「頑張ってるのに仕事ができない。
上司に怒られたり、仕事が全然出来なくて自己嫌悪を感じてしまう…。
このままだと辛いから、何とかして改善したいな。」


今回はこんな悩みに答えます。

本記事の内容
  • 自己嫌悪に陥るの理由を解説。
  • 仕事ができないで自己嫌悪に悩まされた時の対策を紹介。
  • どうしても自己嫌悪が消えない時の最終手段を紹介。


この記事を書いた人


こんにちは、イキルです。


仕事で出来ないことがあったりすると、「自分なんて…」と自己嫌悪に陥ってしまう事ってありますよね…。


私も、会社員の時にミスをしてしまった時なんかは、かなり自分を責めていた記憶があります。


本当は自分だけが悪いわけでは無くても、なぜか自分のせいにして悩んでしまうんですよね…。


そこで今回は、そんな自己嫌悪に悩む人にむけて、自己嫌悪に陥ってしまう理由や対策を紹介します。
ではいきましょう。



仕事ができないと自己嫌悪に陥るのは「思い込み」の悪影響が原因。

仕事ができない事で自己嫌悪に陥ってしまうのにはいくつか理由があります。

  • 思い込みの悪影響
  • 劣等感
  • 不安、焦り


その中でも一番の原因になるのが「思い込み」の悪影響です。


詳しく解説します。



思い込みが自己嫌悪の原因な理由。

仕事ができない事で自己嫌悪に陥ってしまうのは「思い込み」の悪影響が原因です。


自己嫌悪とは、簡単に言うと「自分が自分を嫌いになってしまう事」です。


つまり、「自分にはダメなところがある」ということを思い込むことで、自己嫌悪に陥ってしまうのです。


実際に自分がダメかどうかは関係なく、「ダメだと思いこむ」だけで自己嫌悪に繋がってしまうのです。


自己肯定感という言葉がありますが、自己嫌悪に陥る人は、この「自己肯定感」が極端に低いと言えます。


このように、自分がダメだと思い込むことで、自分を嫌いになってしまうので、自己嫌悪の原因は思い込みにあると言っても過言ではないと言えるでしょう。



思い込みを改善することが、自己嫌悪解消のカギになる。

自己嫌悪の原因は、思い込みであることが多いです。
なので、思い込みを改善することが出来れば、自己嫌悪を解消することが出来るかもしれません。


心当たりがあるかと思いますが、自己嫌悪に陥る人は、根が優しくて真面目な人が多いです。


例えばですが、仕事でミスをした時に普通の人だったら、「悪いことしたな…でも何とかなったからいいか」でおしまいになります。


でも、自己嫌悪に陥りがちな人は、「悪いことをしたな…。何とかなったけど、自分がミスをしなきゃ困らせることも無かった…次も同じミスをしたらどうしよう…。」みたいな感じで、どんどん悪い方へと思考が働いてしまうんですよね。


これが積み重なって、最終的に「自分はダメだ…」となってしまうんです。
これが思い込みの悪影響です。


思い込みというのは、考え方のクセのようなものなので改善するのは難しいですが、自己嫌悪に陥った後なら対策をすることは可能です。


「悪い方へ思い込むのは良くないので辞めましょう」と言われて改善できるなら苦労しません…。


悪い方へと思い込んでしまうこと自体は仕方が無いので、自己嫌悪に陥った後の立ち直り方を知っておくことが大切です。


そこで、「仕事において自己嫌悪に陥った時の対策」を以下の章で解説します。



仕事ができないで自己嫌悪に悩まされた時の対策3選!

仕事ができないで自己嫌悪に悩まされた時に有効な対策は3つあります。


以下の3つです。

  • 小さな成功体験を積み上げる。
  • 比較癖を無くす。
  • 自分の価値観を変える。(軸をずらす)


詳しく解説します。



小さな成功体験を積み上げる。

小さな成功体験を積み上げると自己嫌悪を改善することが出来ます。


失敗したり落ち込んだ時のメンタルの落ち込みを改善するには、その失敗や落ち込みを成功で取り返すのが一番だからです。


仕事でミスをしてしまったら、同じ仕事で成功することが出来れば前回のミスについては振り払うことが出来ますよね。


実際はそう単純では無いですが、成功した時は気分が良くなるはずです。
これを積み重ねることで、そのうち自己嫌悪から立ち直ることが出来ます。


また、自己嫌悪の直接的な原因に関係ない成功体験でも、自己嫌悪解消の役に立ちます。


自己嫌悪はあくまで、自分による自分自信に対する評価なので、「何で成功したか」という所はそんなに関係がありません。


要は、「失敗より成功の方が多い!自分は出来る奴だ!」と思えればいいのです。


そのため、小さな成功体験を積み上げることが、自己嫌悪の改善に役立つと言えるでしょう。


小さな成功体験とは、具体的には以下のようなものです。

  • 仕事で褒められた。
  • 仕事が少し早くなった。
  • 決められた時間通りに仕事が終わった。
  • 生活習慣を正すことが出来た。
  • ちょっとダイエット出来た。


こんなことでも十分成功体験になり得ます。


このように、小さな成功体験を積むことで、自己嫌悪を改善することが可能です。



他人との比較癖を無くす。

仕事が出来なかったとしても、他人との比較癖を無くすことで自己嫌悪を改善することが出来ます。


「自分はダメな奴だ…」という思い込みは他人との比較で起きやすいからです。


優秀な人と比べると、自分のダメなところは浮き彫りになってしまいます。
これを辞めることで、思い込みの原因を排除することが出来るのです。

美少女さん

でも、どうしても人と比べちゃうんだよね…。


他人との比較をしない方法は以下の通りです。

  • 自分の目的だけを考える。
  • 昨日の自分を比較対象にする。
  • 目に見えるもの以外に意識を向ける。


これらを意識すると、人と比べないようにすることが出来ます。


このように、人と比べないようにすることで、自己嫌悪を改善することが出来ます。



自分の価値観を変える。(軸をずらす)

自分の価値観を変えることで、自己嫌悪に陥らないようにすることも出来ます。


自己嫌悪の原因は思い込みです。そして、何らかの失敗や停滞を経験することで、「自分はダメなんだ…」という思い込みに繋がるのです。


逆に言えば、「失敗をしていない」という風に思い込むことが出来れば、自己嫌悪に陥らないとも言えますよね。

美少女さん

うーん…確かにそうかも?


ちょと分かりずらいと思うので、例を挙げて解説します。


例えば、あなたは以下のような感じの人だとします。

  • 仕事に対する思い入れ:かっこよく仕事が出来るようになりたい。
  • 働く目的:社会人だから働くのは当たり前だと思っている。


この場合、仕事でミスをしたらどんな気持ちになるでしょうか?


おそらく、以下の感じになると思います。

  • ショックで辛い。
  • 頑張っているのに成果が出てないと思ってしまう。
  • 自分が嫌になる→自己嫌悪に…。


このように、とても落ち込んでしまうでしょう。



では、自分の価値観を変える(軸をずらす)とどうなるでしょうか?


以下のような感じに価値観を変えたとします。

  • 仕事に対する思い入れ:特にない。
  • 働く目的:セミリタイアのための資金集め。


この状態で仕事でミスをすると、どうなるでしょうか?


多分ですが、そこまで落ち込む事もないと思います。


最初は少し「やっちゃったな…」と思うでしょうが、仕事をしている目的は「セミリタイアのための資金集め」なので、仕事の出来に関しては、あまり気にならなくなります。
お金が増えているのなら、目的は達成しているわけですからね。


このように、価値観を変えることで、必要以上に落ち込まないようにすることが出来ます。


仕事が出来ないことを「そもそもそこは問題ではない」という風に認識することで、普段なら落ち込んでしまうようなことでも、気にならなくなるようにすることが出来ます。


この方法は私も実際にやっていて、気が楽になったのでかなりおすすめです。



【自己嫌悪に繋がる元凶】そもそも仕事ができないのは「適性」が無いから。

そもそも仕事ができないのはなんでなのでしょうか?


結論から言うと、適性が無いというのが一番大きな理由になります。
自分に向いている仕事はやりやすいし、向いてない仕事はやりにくいのは当たり前です。


生まれつき仕事の得意不得意が決まっているとは言いませんが、今まで生きてくる過程で形成された性格や能力などから、大体「出来る仕事、出来ない仕事」というものは決まっているものです。


例えば私の場合、細かい作業をするのは結構得意ですが、接客業などの気を遣う仕事はとても苦手です(笑)


こんな感じで、そもそも仕事ができない原因として、「適性が無い」ということも考えられるので、「この仕事向いてないな…」と思った時は、転職なども検討したほうがいい事もあります。


関連記事


関連記事20代の転職希望者におすすめな転職エージェント3選【徹底比較】

関連記事仕事ができないから死ぬしかない?最強に楽な生き方を考えました。




【脱自己嫌悪】仕事ができない人が出来るようになる方法。

美少女さん

もしかしたら仕事が向いてないのかもしれないけど、それでも仕事が出来るようになりたい!


ということもあるかもしれません。


簡単には転職なんてできない人が殆どだと思いますしね。
なので、仕事ができない人が、今よりも出来るようになる方法を紹介します。



仕事ができない人が出来るようになるために必要な条件。

仕事ができない人が出来るようになるためには、いくつか必要な条件があります。


以下の通りです。

  • 仕事を覚えるだけでなくスキルアップする努力が出来ること。
  • 多少のストレスでは折れない覚悟があること。
  • ミスを割り切れる事。


この3つですね。


なんでこんな条件を満たさないといけないのかと言うと、「この条件を兼ね備えることが、仕事を出来るようにする」ための最低条件だからです。


このうちのどれか一つでもかけると、思うように仕事が出来るようにはなりません…。


もし、仕事が出来るようになりたい…と思っている人で、上記の条件で達成できなさそうなことがあるなら、別の方法を探した方が良いかもしれませんね。
そっちの方が、上手くいく可能性が高いです。


正直、「今まで出来なかったことを出来るようにする」ということは、そんなに簡単なことではないです。


場合によっては、出来るように頑張ること自体がコスパが悪いこともあるので、あくまで自分の心と相談して、決めるようにしましょう。



方法:一歩だけ前を見て努力すること。

仕事ができない人が出来るようになる方法として有効なのは、「一歩だけ前を見て努力する」ことです。


先ほど記載した「仕事が出来るようになるための条件」がそろっているのなら、「一歩だけ前を見て努力」することで、着実に進歩することが出来るからです。


さっき紹介した条件は、実は自分が進歩していくための土台みたいなものだったということです。


ちなみに、一歩だけ前を見るというのが仕事が出来るようになるためのコツです。
二歩先や三歩先ではダメなのです。

美少女さん

萎えちゃうからね…。



前を見すぎると比較してしまい、自己嫌悪の原因になってしまいます。


そのため、一歩だけ前を見て進んでいくことが大切なのです。


例を挙げて解説します。


Aさんは、入社2年目の設計職です。
思うように仕事が出来ずに悩んでいたとします。


そんなAさんの部署には、2人の先輩がいます。
3年目のBさんと、5年目のCさんです。


二人のスペックは以下の通り。

  • 3年目のBさん…あんまり優秀ではないけど、自分よりは出来る。
  • 5年目のCさん…優秀で、上司からの評価も高い!


さて、どちらの先輩を見習って仕事をしたほうが良いでしょうか?


おそらく、殆どの人はCさんを見習うべきと言うと思います。
だってCさんの方が優秀だし、上司からの評価も高いんですからね。


まさにお手本のような存在なので、それを真似るべきという意見が正しいような気がします。


でも、あなたが今仕事ができないことを悩んでいるのなら、それではダメなんです。


たぶんCさんを見習ったところで、以下の感じになってしまいます。

  • やっている事のレベルが高すぎてついていけない。
  • そもそも何をやってるのか分からない。
  • 自分に落とし込める技術が無い。(かみ砕けない)
  • 「差」を明確に感じてしまう。


こんな風に、頑張った割には得られたものは何もない…なんてことになってしまいます。


むしろ、優秀なCさんと自分を比べることになるので、自己嫌悪の原因になってしまいます。


なので、こういった場合には、まずは自分の一歩先にいるBさんを見習って吸収し、そのあとでCさんが居る領域に踏み込むようにすると良いと言えるでしょう。


これが、仕事が出来るようになりたいなら、まずは「一歩前を見て努力するべき」理由になります。



「仕事ができない…」自己嫌悪に悩まされている時に無理をするとどうなってしまうのか?

仕事が出来ないことで自己嫌悪に悩まされている時、そのまま無理をして働き続けると、どうなってしまうのでしょうか?



【実体験】無理すると精神を病みます。

結論から言うと、最終的には精神を病んでしまいます。


自己嫌悪というのは、思っている以上に精神に負荷をかけるものです。
自分が自分を否定しているのですから当然ですよね…。


そんな状態で無理をしていたら、簡単に精神を病んでしまうことは想像できると思います。


ちなみに、私も実際に精神を病みました。
私の場合「社交不安障害」という診断が出ました。


具体的には、一部の言葉が発声できなくなったり、慢性的な緊張感みたいなものがありました。


正直今でも尾を引いていますし、当時はとてもつらかったです。
※今でも一部の言葉が発生できないので、接客業ではもう働けないかもしれません…。


このように、無理をすると、私のように病んでしまうこともあるので、注意したほうがいいですよ。



自己嫌悪に陥っている時には、「無理は禁物」です。

自己嫌悪に陥っている時には、「無理は禁物」です。絶対に無理をしてはいけません。


私が経験した通り、無理をすると最終的には精神を病んでしまう事が考えられます。
そのため、絶対に無理はしないほうが良いでしょう。


実を言うと、精神を病む以外にも、自己嫌悪に陥っている時には無理をしてはいけない理由があります。


それは、悪いスパイラルに陥ることです。
仕事ができないことで自己嫌悪に陥っていると、当然ですがモチベーションは最悪になるので、仕事の能率も低下してしまいます。


能率が低下すると、余計に仕事が出来なくなるので、自己嫌悪が悪化してしまいます。


この悪いスパイラルにハマってしまい、どんどん悪い方向へと進んでしまうのです。


このように、自己嫌悪に陥っているときに無理をしても、いい事は何一つありません。
速やかに対策をすることが重要です。



【最終手段】どうしても自己嫌悪が消えない…そんな時はどうすれば良いの?

ここまで、仕事ができないことによる自己嫌悪の対策方法などを紹介してきました。


それでも、「どうしても自己嫌悪が消えない…」と悩むこともあるかもしれません。

美少女さん

小手先のテクニックじゃ意味なかったよ!


自己嫌悪の闇が深いときは、小手先のテクニックなんかでは解決できないことも当然あると思います。


この章では、そんな時に絶対にやったほうが良い最終手段を紹介します。



最終手段は、「別の仕事へ転職すること」です。

結論から言うと、最終手段は「別の仕事へ転職すること」です。


仕事ができないという自己嫌悪の原因を根本から解決できるからですね。
少しでも適性のある業種に移ることで、出来ない辛さを感じずに仕事をすることが出来るので、自己肯定感が高まります。

美少女さん

でも、転職したって100%状況が改善するとは考えづらくない?



確かにそうですね。
実際には転職しても、次の会社がまた変な会社なら同じように自己嫌悪感に悩まされる可能性はあります。


でも、逆に考えてみて欲しいのですが、今既に自己嫌悪真っただ中なら、転職することに関してはメリットしかありませんよね?

  • 転職しない…100%自己嫌悪
  • 転職する…50%自己嫌悪、50%自己嫌悪解消


どちらが良いかなんて明白なはずです。


確かに、転職するには重い腰をあげないといけません。
でも、それ以上のリターンがあるはずです。


自分の人生なので、今の状態でもいいならそのままでも良いかもしれません。


でも、「どうしても辛い…変えたい」という気持ちがあるのなら、転職を検討する価値は十分にあると思います。



おすすめの転職エージェントを紹介します。

自己嫌悪に悩まされる現状を変えたい…と思った人のために、おすすめの転職エージェントを紹介します。


私自身、会社を辞める時は転職もじっくり検討していた(結局転職は辞めて「フリーター×副業」という生き方をしています。これもおすすめです。)ので、ある程度信頼性はあると思います。


結論から言うと、おすすめの転職エージェントは「リクルートエージェント」です。
業界NO.1の求人数を誇るなど、選ばない理由がありません。


抱えている悩みや、自分に合った業界などもアドバイスしてもらえるので、一度相談してみると良いでしょう。


転職エージェントなので、完全に無料で利用できますよ!

>>リクルートエージェント【公式サイト】



また、あなたがもし20代の場合、第二新卒などの枠で求人を探すことも可能です。


20代におすすめの転職エージェントは以下の記事で詳しく紹介しているので参考にしてみて下さい。

関連記事20代の転職希望者におすすめな転職エージェント3選【徹底比較】





仕事ができない…自己嫌悪に悩まされる時の対策と最終手段を紹介!|まとめ

今回は、仕事ができないことで自己嫌悪に悩まされる人へ向けた記事を書きました。


内容をまとめると以下の通りです。

  • 仕事ができないと自己嫌悪に陥るのは「思い込み」の悪影響が原因。
  • 自己嫌悪に悩まされた時の対策は3つある。
  • そもそも仕事ができないのは「適性」が無いから。
  • 仕事ができない人が出来るようになる方法は「一歩前を見て努力する」こと。
  • 自己嫌悪に悩まされている時に無理をすると病んでしまう。
  • 最終手段は「別の仕事へ転職する」こと。


こんな感じですね。


自己嫌悪に陥ってしまった場合、絶対に無理してはいけません。
「誰もが通る道」みたいなことを言う人も居ますが、自己嫌悪にも度合いがあります。


みんながみんな同じストレスを受けているわけでは無いので、その辺を見誤ると、精神疾患などの思わぬダメージを受けることになってしまいます。


ダメだと思ったら逃げることも大事なことです。
自分最優先で行動するようにしましょうね!


おすすめの転職エージェント


関連記事
20代の転職希望者におすすめな転職エージェント3選【徹底比較】

続きを見る




-転職

© 2024 イキルブログ2 Powered by AFFINGER5