
「頑張ってるのに正社員になれない…。これは時代のせいだよね?」

今回はこんな疑問に答えます。
本記事の内容
- 正社員になれないのは時代のせいなのか?
- 今のご時世で正社員になるにはどうすれば良いのか?
- 正社員を目指すメリットを紹介
頑張って働いているのに、いつまでたっても正社員になれない…。
非正規社員として働いている人の中には、こんな悩みを抱えている人もいると思います。
ここまで正社員になるのが難しいと、「時代のせいかな…」と思ってしまうのも無理は無いですよね…。
実際そんな話はよく聞きますしね…。
そこで今回は、正社員になれないのは時代のせいなのか?また、今のご時世でも何とかして正社員になる方法などを紹介しようと思います。
ではいきましょう。
目次
正社員になれないのは時代のせいなの?


正社員になれないのは時代のせいなのかな?

結論から言うと、確かにそういう面もあると思います。
例えば、現在正社員になるのが難しい時代的な要因として、以下のようなものが挙げられます。
- 某感染症による求人数の低下
- 学歴社会によるライバルの増加
- デフレによる雇用数の減少
- その他色々…。
このように、事実として時代的に正社員になりづらい要因は多数あるので、時代のせいという意見もあながち間違ってないと言えるでしょう。
正社員になりづらいだけでなく、物価の上昇に伴う「実質的な低賃金」の問題も、最近では結構話題になってますよね…。

なんか世知辛い世の中になっちゃったね…。
正社員になれないのは確かに自分の行動も大きな原因ですが、時代的な影響が全くないとは言えません。
正社員になれないのは時代のせい…このご時世でも正社員になるには?


正社員になれないのは時代のせいでもあったんだ…。それでも正社員になりたい!なにか良い方法はないの?
この章ではこんな疑問に答えます。
狭き門になってしまっているけど無理じゃない。
正直いって、正社員になるのは今やそれなりに狭き門になってしまっています。
元々正社員の人が転職で再度正社員として雇われるのならそこまで難しくないかもしれません。
でも、フリーターのように非正規で働いている人の場合、正社員として就職するのはそれなりに難しい事だと言えるでしょう。
ただ、それでも無理と言うことはありません。
実際フリーターから正社員になっている人は沢山居ますし、なんならニートからいきなり正社員になる人だって結構いますからね。
そのため、いくら時代が悪いとは言っても正社員になるのが不可能という訳ではないので、諦めるのはまだ早いと思います。
非正規から正社員登用で…みたいなのはけっこう難しい。

無理じゃないなら、とりあえず派遣で働いて正社員登用を狙おうかな!

こう思う人は多いと思います。ですがそれは以外と難しいですよ…。
非正規から正社員登用で雇ってもらうのが難しい理由は以下の通りです。
- 企業としては非正規の方が安く済むから。
- 正社員として雇わない理由はいくらでも作れるから。
- 正社員になるまでに時間がかかりすぎるから。
このように、非正規から正社員へと登用してもらうには、時間的な問題と企業としての問題の両方をクリアしないといけなので、結構ハードルが高いんです…。
確かに真面目に働いていれば正社員になれる可能性はあります。
ですが、実際には難易度が高いので、正社員登用を狙うのはあまりおすすめできません。
一番効率的なのは転職エージェントでいきなり正社員を目指す事。

じゃあ、どうやって正社員になればいいの!?

一番高確率だと思うのは、転職エージェントを使っていきなり正社員を目指してしまう事です。
転職エージェントを利用していきなり正社員を目指すことには、以下のメリットがあります。
転職エージェントを利用するメリット
- 内定を貰えれば即正社員なので、時間がかからない。
- 自分で転職活動するよりも内定率が高めな傾向がある。
- 転職エージェントならプロに求人を紹介して貰えるので、職探しが苦手な人でも安心して選考を受けられる。
- 面接練習や履歴書の添削なども行ってもらうことが出来る。
- 自分の意思で正社員になるための行動ができる。(正社員登用は受け身で居るしかありません…。
このように、転職エージェントを利用していきなり正社員を目指してしまえば、効率良く正社員の内定を貰える可能性があります。
非正規社員として正社員に登用している機会を待つぐらいなら、自分から正社員として雇ってもらえるように行動したほうがどう考えても効率的ですよね!
そのため、エージェントの力を借りて、いきなり正社員を目指してしまうのがおすすめです。
当ブログは転職系の記事をメインで書いているため、フリーター向けの転職エージェントについて書いた記事も存在します。
以下は、非正規社員におすすめの転職エージェントを紹介している記事なので参考にしてください。
-
-
【解決】フリーターが使うべき転職エージェントはこれ1つだけで十分です。
また、以下の記事で紹介している転職エージェントも、非正規でも利用できるサービスなので、参考にしてみて下さい。
-
-
【知らなきゃ損】おすすめの転職エージェントランキングTOP3!【比較表あり】
正社員を目指すメリットについて

最後に、正社員を目指すメリットを紹介しておきます。
苦労してでもなる価値のある立ち位置なので、目を通しておいてください。
以下の2つが大きなメリットです。
- 生活が一気に安定する。
- 社会の目が全く気にならなくなる。
詳しく見てきましょう。
生活が一気に安定する。
一つ目は、生活が一気に安定するというメリットです。
非正規社員として働いていると、収入の不安定さに不安を感じる事が多いと思います。
日々のシフトで給与が上下するので、気が気じゃないですよね…。
ですが正社員になれば、そんな問題は気にならなくなります。
毎月一定の金額が支払われるので、「今月はピンチ!」と言った感じで焦らなくて良くなります。
これは正社員になる大きなメリットの一つだと思います。
また、単純に正社員の方が給与も高いことが多いので、この辺りも正社員を目指すべき理由の一つだと思いますよ!
社会の目が全く気にならなくなる。
二つ目は、社会の目が全く気にならなくなるというメリットです。
非正規社員として働いていると、どうしても世間の目が気になってしまう事もあるでしょう。
両親に文句を言われたり、ローンが組めなかったりなど、生活すること自体に不便を感じることもあるかもしれません。
ですが、これも正社員になれば簡単に解決します。
正社員なら、両親に文句なんてまず言われませんし、信用もあるためローンだって余裕で組めちゃいますからね…。
このように、社会の目のことを考えると、正社員を目指すことには大きなメリットがあると言えると思います。
決して無理してまで正社員になる必要はありませんが、特に理由も無く非正規社員をやっているのなら、正社員を目指してみると良いかもしれませんよ!
正社員になれないのは時代のせい…今のご時世でも正社員になるには?:まとめ

今回は、正社員になれないのは時代のせいなのか?という疑問に答えました。
確かに時代的な要因で正社員になりづらくなっているのは否定できないと思います。
ですが、それでも正社員になるのが無理という訳ではありません。
転職エージェントなどを利用して効率良く行動することで、今のご時世でも正社員になることは十分可能です。
正社員になることには大きなメリットがあるので、一度頑張ってみてはいかがでしょうか?
この記事が参考になれば幸いです。
転職エージェントを利用する際には、以下の記事が参考になるので目を通してみて下さい。
-
-
【知らなきゃ損】おすすめの転職エージェントランキングTOP3!【比較表あり】