「大卒フリーターはやっぱりクズなのかな?
せっかく大学まで行ったのにフリーターじゃクズって言われてもしょうがないのかな…。」
今回は現役フリーターの筆者がこんな悩みに答えます。
本記事の内容
- 大卒フリーターはクズなのか?
- 【現役が語る】大卒フリーターで居ることのメリット
- 大卒フリーターであることに劣等感を感じる人が出来る対策を紹介
現在、大卒のフリーターとして働いている人は沢山居ると思います。
でも、中には「大学を出てまでフリーターをやっているという現状に、劣等感を感じている」という人も居るかもしれません。
「多額のお金を払って大学を出してもらったのに…」と両親に申し訳が立たない…と思ってしまうからですね。
人によっては、「自分はクズだ…」と落ち込んでしまっている人も居るかもしれません…。
そこで今回は、大卒フリーターはクズなのかどうか?また、劣等感で苦しんでいる人が出来る対策を紹介しようと思います。
実際に大卒フリーターとしてふわふわ生きている筆者の経験も交えて書くので、参考になると思いますよ。
では早速いきましょう。
もしかしたら、「もうフリーターで居るのは嫌だ…」と思っている人も居るかもしれません。
その場合、敢えてフリーターとして働き続ける必要はないので、さっさと正社員を目指してしまうと良いと思います。
過去記事『【解決】フリーターが使うべき転職エージェントはこれ1つだけで十分です。』の中で、おすすめのサービスを紹介しているので、参考にしてくださいね!
目次
大卒フリーターはクズなのか?
大卒フリーターってクズなの?
直球な質問ですね(笑)結論から言うと、そんなことはありませんよ。
大卒フリーターというと、あまりいいイメージは無いかもしれません。
ですが、世の中の約4割の大卒の人が「フリーター経験がある」という時代なので、大卒フリーターと言う存在は結構一般的なんですよね。
そのため、一概に「大卒フリーターはクズだ!」なんてことは言えないと思います。
3人に1人ぐらいはフリーター経験があることになりますからね。
まぁ、確かに社会的に立場が低いというデメリットはあります。
ですが、フリーターになってしまうのにもやむを得ない理由があったりするので、「大卒でフリーターをやってるから」と言う理由でクズ扱いするのはちょっと…と思います。
大卒フリーターにも種類がある!クズとそうでない人の違いは?
「大卒フリーターだからクズ」だと決めつけるのは早計だと思います。
ですが、中にはどうしようもない大卒フリーターが存在するのも事実です。
どうしようもない大卒フリーターとそうでない人との違いって何なの?
結論から言うと、「明確な目標を持っているかどうか」という点が、分かれ目だと思います。
明確な目標とは以下のようなものです。
- ミニマリスト的な生活をするのが目標
- フリーターとして働きつつ、自分のビジネスも行う。
- 生涯追い続けたい趣味がある。
このような感じで、「自分がフリーターとして働くことに意味がある」という場合には、大卒フリーターと言えどもクズとは言えませんよね。
このあたりが、クズとそうでないフリーターとの分かれ目だと思います。
【現役が語る】大卒フリーターで居ることのメリット
大卒フリーターで居る事には何かメリットがあるのかな?
大卒なのにフリーターで居る事には、いくつかメリットがあります。
例えば、筆者が実際に感じるメリットは以下のような点です。
- 高卒に比べて、頭脳労働に近いバイトも出来る。(塾講師とか)
- 時間が有り余るので、副業に全力で挑戦できる。
- 趣味に時間をさくことができる。
このようなメリットがあります。
個人的には、大卒フリーターの強みの中でも、時間が有り余るので副業ができるという点が特にメリットだと思います。
生活をしていくだけなら、フリーターとしての収入だけでも何とかなるでしょうが、それでは味気ないですからね。
副業にも手をだして、最終的にはフリーランス的な感じになることも目指せるというのは、フリーターでいることの大きなメリットだと思います。
「自分はクズかも…」大卒フリーターであることに劣等感を感じる人が出来る対策は?
大卒でニートだからと言ってクズではないってことは分かったよ。でもやっぱり劣等感はあるな…。
この章では、劣等感を感じる人に出来る対策を解説します。
フリーターで無いといけない目標を持つ。
劣等感を改善させるための対策として一番効果的なのは、「フリーターでないといけない目標を持つ」ことです。
たとえば、以下のような感じですね。
- 小説家になる
- 自分のビジネスで食べていく。
- 旅をしながら生きる
- 趣味に没頭する
このように、正社員では真似できないような目標、やりたいことを持つと、劣等感を感じずに過ごすことができます。
やりたいことをやっているので、正社員と比較する必要がなくなるからですね。
むしろ、やりたいことをやっているフリーターに関しては、正社員以上に幸福度が高いこともあるぐらいですからね!
目標を持てない場合、とっとと就職したほうが良い。
また逆に、「特にフリーターで居る必要のある目標とかは無い」と言う場合には、とっとと正社員になってしまったほうが良いと思います。
理由は以下の通りです。
- 正社員の方がメリットは多いから。
- 将来的に詰む危険性があるから。
- 社会的に認められないから。
- 収入が上がることはほとんどないから。
このような理由があるので、特に理由がないなら正社員を目指してしまったほうが良いと言えるでしょう。
理由も無いのにフリーターをやっているのは機会損失でしかないからね。
ちなみに、精神的に不安定で、正社員として働くのがつらいという場合には、無理して正社員になる必要は無いので、その辺は心配しなくて大丈夫ですよ!
あくまで、ちょっと不利になるという程度ですからね。
脱フリーターをしたい人向けの就職エージェント
最後に、「色々考えたけど、フリーターで居るのは嫌だな…」と思った人に向けて、おすすめの就職サービスを紹介しておきます。
以下の2つが特におすすめです。
- 就職Shop
- DYM就職
詳しく見ていきましょう。
就職Shop
一つ目におすすめなのは、就職Shopです。
株式会社リクルートが運営している若者向けの就職支援サービスで、就職希望者なら誰でも利用できるサービスです。
特に素晴らしいポイントが、「掲載企業をコーディネーターが現地に出向いてチェックしている」という点です。
実際にプロが現地を見て、「ブラック企業では無いか?」などの問題点についてチェックしているので、安心して選考を受けることができます。
かなり有名所のサービスなので、気になる人は利用してみると良いでしょう。
>>就職Shopに無料で相談する
DYM就職
二つ目におすすめなのが、DYM就職です。
DYM就職は、フリーターから正社員になるにあたって最も利用した方が良いと思うサービスです。
以下のようなメリットがあります。
- 全国に対応している
- フリーター向けのエージェントの中ではかなりの大手
- 35歳まで対応しているので、利用できる範囲が広い
- 各種サービスが充実している
このようなメリットがあるので、かなりおすすめです。
>>DYM就職に無料で相談する
DYM就職に関しては、過去記事『【解決】フリーターが使うべき転職エージェントはこれ1つだけで十分です。』の中でも詳しく解説しているので、参考にしてみて下さい。
大卒フリーターはクズなのか?【現役が語ります】:まとめ
今回は、大卒フリーターはクズなのか?という疑問について答えました。
結論としては、大卒フリーターだからと言ってクズだとは言えないでしょう。
劣等感を感じる場合、「正社員には出来ないこと」を進んでやることで、状況を好転させることが出来ると思います。
また、「やっぱりフリーターで居るのはちょっと…」と言う場合には、正社員になってしまうのもアリだと思うので、紹介したサービスを利用して
就職活動を頑張ってみると良いでしょう。
この記事が参考になれば幸いです。