「新卒だけど向いてないから仕事を辞めたいな…。
でも本当に今辞めても良いのか分からなくて不安…。」
今回はこんな悩みに答えます。
本記事の内容
- 新卒にもかかわらず、仕事に向いてないからという理由で辞めても良いの?
- 2年目で辞めた私が辞め時を解説します!
- 新卒が会社を辞めるときに知っておくと良いことを紹介します。
新入社員として会社で働き始めたはいいものの、思うように仕事が出来ず、「辞めたいな…」と思ってしまう人も居ると思います。
でも、新卒だと「本当に辞めても大丈夫なのか…?」と不安に思ってしまう事もあるでしょう。
辞めたい気持ちと不安な気持ちが入り混じって、余計に辛いんだよね…。
そこで今回は、新卒にもかかわらず仕事に向いてないからという理由で辞めても良いものなのか?また、2年目で仕事を辞めてしまった私が思う、「辞め時」についても解説しようと思います。
悩んでいる人には有意義な話になると思うので、最後まで読んでみて下さいね。
目次
新卒にもかかわらず仕事に向いてないからという理由で辞めても良いの?
新卒でも、向いてないと思ったら辞めても良いのかな?
結論から言うと、新卒で合っても合わないと思うなら辞めることは十分アリな選択肢です!
理由は以下の通りです。
- 無理をすると、精神を病んでしまう事もあるから。
- 向いてない仕事を続けるのは時間の無駄だから。
- 無理に仕事をしても成果は出ないから。
このような理由があるので、新卒であっても、「合わないな…」と思ったら辞めてしまうのもアリだと思いますよ!
ただ、仕事を辞めることにはリスクがあるので、次の章で紹介する「辞め時」をしっかり見極めてからの方が良いでしょう。
新卒だけど向いてないから仕事辞めたい…2年目で辞めた私が辞め時を解説します!
この章では、仕事を辞めたいと思う新卒に向けて、「仕事の辞め時」を解説しようと思います。
私の場合は2年目ではありますが、実際に会社を辞めているので、ある程度参考になると思います。
辞め時を見誤ると、後々後悔することも多いので、慎重に判断するようにしましょう。
ちなみに、辞め時としての目安は以下の3つです。
- 仕事が嫌で休日にもゆっくり休めない時
- 情緒不安定になり、友人に心配され始めた時。
- 来年自分が働いている姿が想像できない時。
詳しく見ていきましょう。
仕事が嫌で休日にもゆっくり休めない時
仕事が嫌で休日にもゆっくり休めないようになってしまった場合には、辞めるという選択をするのもアリです。
私も経験しましたが、仕事が本格的にストレスになってくると、休日が休日ではなくなってしまいます。
自分の場合、以下のような感じでした。
- 金曜日:仕事が終わった時はいい気分。お酒が飲みたくなる。
- 土曜日:朝起きてから時間が経つにつれて焦燥感が湧いてくる…。夜は憂鬱。
- 日曜日:朝から最悪な気分。翌日の仕事のことが頭から離れず、趣味に没頭することも出来ない。
こんな感じですね。
仕事にストレスを感じ始めると、土曜日の段階から「月曜日からまた仕事か…」と憂鬱な気持ちになってしまい、「休日なのに休まらない…」という状態になってしまいます。
こんな状態で生活していては、精神的にも良くないことは分かり切っていますよね?
そのため、仕事が嫌で休日にゆっくり休めないようになってしまった場合には、会社を辞めるという決断をするのもアリだと言えます。
情緒不安定になり、友人に心配され始めた時。
本格的に仕事が嫌になると、あまりの行きたく無さに、情緒が不安定になることがあります。
自分ではあまり気が付かなくても、友人に心配され始めたりもします。(経験済みです)
- 明らかに不機嫌
- 些細なことで怒りやすくなる。
- 仕事の愚痴以外しゃべらなくなる。
こんな変化が出やすいようです。
情緒が不安定になるということは、精神が相当追い込まれているという事です。
そんな状態でこれから何十年も働き続けるのは正直無理ですよね?
そのため、友人に心配されるレベルで情緒が不安定になった場合には、会社を辞めるという決断をしたほうが良いと思います。
そうしないと、状況がどんどん悪くなってしまいますからね。
来年自分が働いている姿が想像できない時。
来年の自分が、今の会社で働いている姿が想像できないという場合にも、仕事を辞めたほうが良いと言えるでしょう。
一年先の見通しも立たないような職場では、これから先ずっと働いていくのは困難だからですね。
事実、私も一年目の時に「これから先働いていける気がしない…」と思っていましたが、その通りになりました(笑)
こういう悪い直感的なものは結構な確率で的中するよね…。
このように、「来年働いている姿が想像できない」場合には、時間の無駄になる可能性が高いので、早々に退職して、別のことをしたほうが良いと思います。
新卒が会社を辞めるときに知っておくと良いこと
なるほど、会社の辞め時については何となくわかったよ。
他にもなにか知っておいた方が良いことってあるのかな?
この章では、新卒が会社を辞めようと思った時に知っておくと良いことを紹介しておきます。
会社を辞めることを考えている人は参考にしてみて下さい。
退職は代行を使うのもアリですよ。
もしかしたら、会社を辞めようにも「上司に伝えるのが怖い」という人も居るかもしれません。
上司が温和な人ならまだしも、結構苦手な人だった場合、「辞めたいです」なんて言ったらどうなるか分かったものではありませんからね…。
そんな時に利用した方が良いサービスがあります。
それが、退職代行サービスです。
退職代行サービスとは、代行会社が労働者の代わりに、退職の意思を会社に伝えてくれるサービスのことです。
退職代行を使えば、自分で会社に退職の意思を伝える必要が無くなるので、気楽に会社を辞めることができます。
既にメンタルが追い込まれている場合には、力強い味方になってくれるので、利用するのもアリだと思いますよ?
以下の記事で、おすすめのサービスを紹介しているので、参考にしてみて下さい。
-
おすすめの退職代行サービス3選!罪悪感は毒なので今すぐ逃げましょう。
退職前に転職活動をしておくと安心です。
退職することを決めた人の中には、「まだ次のことは考えてない」という人もいるかもしれません。
ですが、個人的には会社を辞める前に、転職活動を終えてしまったほうが良いと思います。
理由は以下の通りです。
- 次の職場が見つからなかった場合に苦労するから。
- 収入が途切れないから。
- 精神的に余裕を持って転職活動が出来るから。
先に退職をしてしまうと、万が一転職先が見つからなかった時に大変な思いをする可能性があります。
そのため、先に転職活動は終えてしまうのが無難だと思いますよ。
転職活動は、リクルートエージェントなどの有名所のサービスを利用すると良いでしょう。
リクルートエージェントの詳しい解説は以下の記事を参照してください。
-
転職するならリクルートエージェント!圧倒的な"3つの強み"とは?【使い方も解説】
もし、「退職後は自転車で日本一周するんだ!」みたいな目標がある場合には、その限りではないので、臨機応変に対応すると良いでしょう。
新卒だけど向いてないから仕事辞めたい:まとめ
今回は、「新卒だけど向いてないから仕事辞めたい」という人に向けて、仕事の辞め時を紹介してきました。
結論としては、以下の3つの場合には退職を検討したほうが良いでしょう。
- 仕事が嫌で休日にもゆっくり休めない時
- 情緒不安定になり、友人に心配され始めた時。
- 来年自分が働いている姿が想像できない時。
また、実際会社を辞めてみて分かったのは、「案外何とかなる」ということです。
今のまま働いて辛い思いをし続けるぐらいだったら、いっそ思い切って退職してしまい、新しい人生を生きたほうがいい場合なんていくらでもあります。
会社を辞めたら終わり…という潜在意識があるかもしれませんが、日本で生きている以上そんな簡単に詰むことはありません。
何とでもなるので、上記のような状況に陥っている場合には、退職するというのも一つの手だと思いますよ。
この記事が参考になれば幸いです。