「あれ、イキル…最近ブログ更新してなくね?」
本記事の内容
- 近況報告
- ブログの収益などについて
- 今後の展望
こんにちは、イキルです。
前回の記事を投稿してから、半年ほどの月日が経過してしまいました。
色々忙しかったり、メンタル的にキツかったりで中々ブログの更新まで手が回らないんですよね…。
ただ、放置するにも限度があるということで、今回はその辺の近況なんかを記事にして、久しぶりに更新しようと思い立った次第です(笑)
では早速行きましょう。
【近況報告】最近また仕事を始めました。
さて、なぜ最近ブログの更新が滞っていたのか…という点ですが、一つ大きな理由があります。
それは、「仕事をまた始めたから」です。
「あれ、今まで仕事してなかったの?」
確かに、今までもフリーター的な生活(週に3、4日程度のバイト)をしていたので、全く働いていなかったという訳では無かったです。
ですが、今現在は契約社員としてフルタイムで働いている(夜勤もアリ)ので、生活に余裕が無くなってしまったのです…。
バイト生活中はブログに割く体力もメンタルも有り余っていましたが、さすがにフルタイムでバチバチ働いているとブログ更新まで手が届かなくなってしまうんですよね。
この辺の環境の変化が、ブログ更新が止まってしまっていた理由になります。
「要するに、忙しさにかまけてサボってたってことですね。」
ちなみに、最近またフルタイムで働くようになったのは、以下の2つが理由です。
理由
- 親からの圧力
- 週3日程度のバイトだと資産が増えない。
正直この2つ以外に働いている理由はないですね(笑)
色々考えた結果、「もう少し頑張って資産を増やした方が良い」と判断したので、意を決して久しぶりに本気で働くことにしました。
ブログの収益状況について
「ちなみに、今現在ブログの収益ってどんな感じなの?」
結論から言うと、ブログの収益は今でも"若干"入ってきます!
大体、月に野口さん数人分ぐらいの収益が発生しています。(稀に諭吉さんレベルになる月もあります。)
全盛期は月に諭吉さん数人分ぐらい稼げてた時期もありましたが、現在はそこまでの収入は発生しなくなってしまいましたね…。
まぁ、更新してないので無理も無いですがね(笑)
ただ、それでも細々と収益を運んできてくれるので、多少の不労所得感はあります。
意外と息長く収益が発生するもんだな…と言うのが所感ですね。
もしかしたら、
「今からブログを始めようと思っている…。けど、今からブログをやっても遅いかな…。」
と思っている人も居るかもしれませんが、少しは稼げると思うので初めてみる価値はあると思いますよ。
私の場合、サーバー代やドメイン代を支払っても十分黒字になっているので、始めた価値はあると思いました。
また、思考が簡潔になったり、タイピングが早くなったりと、収入以外にもメリットはありますよ!
今後の展望について
今後は、また定期的にブログの更新をしていきたいと思います。
実際に仕事を始めると、「やっぱり労働ってクソだわ…」と思うことは多いです。
やっぱり、自分の力で稼げるような収入源を作っていくことは大切だと再認識させられますね…。
ただ、今の仕事は個人的には少しキツイところもありますが、新卒で入社した1社目の会社に比べたら大分マシな感じもします。
なので、しばらくは契約社員として稼ぎつつ、スキを見てブログなどの活動を継続し、徐々に収益を得られるように頑張ろうと思います。
まとめ
今回は、当ブログの運営者であるイキルの近況を記事にしました。
ふと思いついてその場で書たので、短いし変な文章になってしまっていると思いますが、復帰一発目の記事としてはこんなもんでしょう(笑)
まぁ、そんな感じでブログを再び更新していこうと思っているので、よろしくお願いします。
それではまた!