
「ミイダスの営業がしつこいって聞いたけどホントなの?
ちょっと興味あるけど、急に電話がかかってきてしつこくされたら嫌だな…。」
今回はこんな疑問に答えます。

こんにちは、イキルです。
有名な転職アプリに、ミイダスってありますよね?
想定年収を算出してくれることでおなじみのアプリですが、「営業がしつこい」という意見も散見されます。
私が前にダウンロードした時は、会員登録までしなかったのでそんなことは無かったのですが(電話自体来なかった)、「ミイダスの営業電話がしつこい」という評判が沢山あったので、実態を調べてみることにしました。
この記事では、以下について書いていきます。
- ミイダスの営業がしつこいのかどうか。
- しつこい営業に対する対策。
- ミイダスを利用するべきかどうか。
結論を先に言ってしまうと、実際のところ態度が悪い、しつこいという評判は多いです。
とはいえミイダスの魅力はそこではないとも思うので、この辺りも書いていきたいと思います。
目次
ミイダスの営業がしつこいって聞いたけどホント?
まず実際に、ミイダスの営業に関する悪い口コミ・評判を調べてみました。
電話口で初めての人に対する物の言い方じゃないだろ。ミイダス!
— CYBORG (@loosesocks_jk) December 17, 2020
言葉遣いもロクにできない電話営業。
そんな会社からの人の紹介なんか要らんわ!
ミイダスの電話営業しつこすぎ
— しょぼ (@FFyWun8tGu2x41K) November 24, 2020
もう社名イ聞いた時点でガチャ切りしていいレベル
「 ◯月◯日に電話でお話した件で」て言うけどその日私は不在だった
代わりに電話応対する可能性ある人もメール送ってって絶対言わない人
しかもメールがクッッッソ重い
パスワードも今設定しただろ!
ミイダスって所から営業の電話が来た。まず滑舌悪すぎて何いってるか分からない。なんとか理解できたのはメールで求人情報送ると。メルアド教えたらメールが届いたか確認する?と。最終的にURL踏ませて登録させようとしてきて詐欺紛いすぎて草
— こむぎ (@Hello_oNear) September 3, 2020
【人材採用ツール】
— HARA (@HARA20200513) July 10, 2020
ミイダスは、定期的に営業の電話が来る。サービスそのものに興味がなかったわけではないが、電話してきた方の話し方など私には合わなかったのでお断りしたところ、急に口調が変わった。
断って良かったと心から思った。#工場長 #人材採用
ざっと見ただけでもこれぐらいは見つかりました。
Twitterだけでも、ミイダスの電話営業に対する悪い口コミはかなり多かったです。
特に、「電話対応する人の態度の悪さ」が悪い口コミの中でも群を抜いて多かったですね。
確かに普通に転職サイトに登録して転職先を探しているのに、いきなり高圧的な対応をされたら不快感を抱くのは当然です。
個人的には、ミイダスの想定年収診断などは普通に楽しくて好きなので、あまり悪いことは書きたくないですが、悪いものは悪いと言うのも大事だと思うので、その辺はしっかり書いておきます。
正直言って、ミイダスの電話営業は、しつこかったり高圧的だったりして、あまり良くない可能性が高いと言えるでしょう。
ただ、営業電話のしつこさに関しては、他の転職サイトでもそれなりに問題になっている事なので、ミイダスに限った話ではないのかもしれません…。
私の場合も、某転職サイトで何度も電話を掛けられてウザかった記憶があります。
ミイダスに登録したらしつこくされて困っている人におすすめなサービス
もし、今現在ミイダスに登録したらしつこく電話がかかってきてウザい!
と思っているのなら、他の転職サイト、エージェントを使ってみると良いでしょう。

転職サイトやエージェントには沢山の種類があるので、ミイダスだけにこだわる必要はありません。
自分に合っていると思うサービスを利用するのが一番ですよ!
ミイダスが合わないと思った人に、特におすすめな転職サービスは以下の2つです。
-
リクナビNEXT :日本最大手の転職サイトです!
-
リクルートエージェント :日本最大手の転職エージェントです!
どちらも最大手企業の株式会社リクルートが運営しているので、安心して利用できますよ!

ちなみに、「転職しようかな…」とまだ考え中の人には、リクナビNEXTがおすすめです。
リクナビNEXTに関しては転職を考え始めた段階で登録してしまうのがおすすめです。
この辺りのことは、「転職が頭をよぎったら「リクナビNEXT」に登録するべき5つの理由」で解説しています。
また、おすすめの転職サイトやエージェントについては、以下の記事で詳しく紹介しています。
-
-
【最新】転職サイトのおすすめランキングTOP3!厳選して紹介します。
続きを見る
-
-
【知らなきゃ損】おすすめの転職エージェントランキングTOP3!【比較表あり】
続きを見る
ミイダスの魅力は「転職欲」を掻き立ててくれること。
電話営業の評判が悪いのなら、あまり使わないほうが良いと思うのも当然のことでしょう。
でも、私が思うにミイダスには使ってみてもいいだけの魅力があると思います。
その魅力とは、転職欲を掻き立ててくれることです。
今すぐ転職する気が無くても、無料で想定年収を調べられたりと「転職欲」を高めてくれるサービスがあることが、ミイダスの魅力だと思っています。
※次の章で紹介しますが、ミイダスからかかってくるしつこい営業電話をシャットアウトすれば問題ないので、ミイダスからの電話を避けつつ、サービスを利用してみると良いと思います。
本当に良いところが見つかったら転職も出来るので、試しに使ってみてもいいかもしれません。
あくまで、モチベーションアップのために使うというぐらいの気持ちでいたほうが良いと思います。
ミイダスのしつこい営業電話をシャットアウトする方法。
ミイダスの営業電話をシャットアウトする方法を紹介します。
簡単な方法としては、ミイダスだと思われる電話番号から電話がかかってきたら出ずに放置し、その後着信拒否をするのが一番確実だと思います。
※ミイダスは公式サイトにも電話番号が記載されていないので、先に着信拒否するのは難しいかもしれません…。お問合せフォームはありますが、電話番号の記載はありませんでした。
ミイダスでは、アプリをインストールした後、無料会員登録をします。
この会員登録をすると、電話がかかってくる可能性があります。
また、ミイダスでは、電話やメールが来ないようにする設定が出来るようですが、おそらく効果はほとんどないと思うので、素直に着信拒否にしてしまったほうが早いと思います。
ミイダス側も、電話対応をしている全ての人が悪いというわけでは無いと思いますが、態度の悪い人に当たってしまう可能性もあるので、着信拒否をするのは悪いことでは無いでしょう。
利用自体は自分でできるので、別に電話に出る必要はありません。
ミイダスの年収査定は無料で出来る!
ミイダスの年収査定は、完全に無料で利用できます。
ミイダスにログインすると自動的に始まるので、後は自分の条件を入力していくと、結果を見ることができます。
↓こんな感じで進めていきます。

無料会員登録は、年収査定が終わった後に登録する形になります。
100%電話が来るわけではありませんが、一応注意しておくと良いと思います。
登録した後に、電話が来たら出ずに放置しておいて、あとから着信拒否にすれば問題ありません。
間違って出てしまったら、丁重にお断りすれば大丈夫です。
年収査定では、かなり多めの金額が算出されると思いますが、この数字は目安でしかありません。
平均年収ではなく、「最高でこのぐらい」という年収額が表示されています。
現実はそこまで甘くないでしょう…。
年収査定も会員登録も、基本無料なので、試しにやってみてはいかがでしょうか?
最悪、やってみて嫌なことがあったら解約すればOKですよ!
>>【ミイダス】無料で年収査定をしてみる!
ミイダスの営業がしつこいらしいから調べてみた!:まとめ
今回は、ミイダスの営業がしつこいというのは本当なのか調べてみました。
電話営業では、かなりしつこく勧誘されることがあるみたいですね。
電話がしつこくかかってくるようならば、着信拒否にしておけば問題ないので、自分が使いたい範囲で利用すれば良いと思います。
年収査定はやっていて楽しいので、ぜひやってみて下さい。